img_neo-d_logo
0120-690-384

  平日10:00~18:00(通話料無料)

マイページ

カートに商品はありません
¥0 Cart

カート

  • デリパクール
  • 注文・お届けまでの流れ
  • 簡単締切シミュレーター
  • お知らせ
  • お役立ち情報/資料DL
  • 特集
  • 読み物コラム
  • 活用事例
  • よくあるご質問
メニュー
  • デリパクール
  • 注文・お届けまでの流れ
  • 簡単締切シミュレーター
  • お知らせ
  • お役立ち情報/資料DL
  • 特集
  • 読み物コラム
  • 活用事例
  • よくあるご質問
メニュー
  • デリパクール
  • 注文・お届けまでの流れ
  • 簡単締切シミュレーター
  • お知らせ
  • お役立ち情報/資料DL
  • 特集
  • 読み物コラム
  • 活用事例
  • よくあるご質問
メニュー
ケータリング

利用方法

お問合せ

マイページ

カートに商品はありません
¥0 Cart

カート

Tips
お役立ち情報

社内イベント事例6選|歓迎会・忘年会・懇親会・周年パーティなど目的別、企画別に紹介

この記事の目次

  • 社内イベントの種類は大きく分けて2種類
    • カジュアルな社内イベント
    • フォーマルな社内イベント
    • カジュアルorフォーマルを社風や目的によって使い分けるのが◎
  • 社内イベントを開催するメリット
    • その1:社内コミュニケーションが活性化する
    • その2:社員のモチベーションアップにつながる
    • その3:社長のメッセージや今後の方針を伝える場になる
  • “良い社内イベント”がもたらす効果
  • 会議室懇親会の「DeliPa BIZ」推奨事例★御社の社内イベントにプロのノウハウを活かそう!
    • チームビルディングコンテンツ&レクリエーションプログラムで
    • 社内会議室をコミュニケーションの場に!「DeliPa BIZ」
  • 社内イベント事例その1:社員間のコミュニケーション活性化を促進する “会議室懇親会”
    • 会議室懇親会を開催したA社の場合
    • レクリエーションプログラムで活発なコミュニケーションが実現
    • 自然と会話が弾む 美味しいケータリングをお届け
  • 社内イベント事例その2:新入社員との距離を縮める “歓迎会”
    • 新入社員歓迎会を開催したB社の場合
    • 本社&地方営業所をオンラインでつないだハイブリッド歓迎会
    • 新入社員のアイスブレイクにつながるゲームを取り入れたプログラム
  • 社内イベント事例その3:節目を祝い、会社のビジョンを伝える “周年記念パーティ”
    • 10周年記念パーティを開催したC社の場合
    • “10周年記念映像”で会社の歴史を振り返る
    • バーテンダーや寿司職人を派遣し特別感を演出
  • 社内イベント事例その4:チームの結束を強める “部署内のお疲れさま会”
    • 今期予算達成!お疲れさま会を開催したD社営業部の場合
    • レンタルスペースに会場を移しお疲れさま会を実施
    • 成績優秀者&ゲームの勝者にはサプライズプレゼントの用意も◎
  • 社内イベント事例その5:1年間の労をねぎらう “忘年会”
    • オンライン開催なら 社員の交通費&会場費が大幅ダウン
    • プロの司会進行&チーム対抗戦ゲームでリアルと遜色ない盛り上がりが実現
  • 社内イベント事例その6:社員のヘルスケア維持に “スポーツプログラム”
    • オンラインヨガレッスン&懇親会を開催したF社の場合
    • プロ講師を招いたヨガレッスンも可能
    • “こだわり派”も大満足のケータリング&オンライン懇親会向け料理宅配
  • 目的を達成するために “自社らしい”社内イベントを開催しよう
  • 社内コミュニケーション活性化&組織強化は「DeliPa BIZ(デリパビズ)」
    • DeliPa BIZはこんな社内イベントにおすすめ
  • Parti(パルティ)ならオンライン懇親会もすべておまかせOK★
  • 「デリマガ」では、社内イベントに悩む幹事様に向けたお役立ち情報を発信中♪
  • 【ダウンロードOK】社内イベントの幹事に役立つ資料も無料配布!
  • DeliPa(デリパ)をもっと知りたい方はこちら
  • 初めてでも安心!DeliPa Cool(デリパクール)の注文の流れ
  • DeliPa(デリパ)各プランはこちら
  • DeliPa(デリパ)公式youtube&Instagram
社内イベント企画事例_TOP
2022年5月9日

こんにちは!会議室懇親会のDeliPa BIZ(デリパビズ)です。

突然ですが、御社は参加者満足度の高い社内イベントを開催できていますか??

もしかしたら

「コロナ禍以降、社内イベントは開催していない」

「型にハマった社内イベントが多く、参加者満足度まで考えたことがなかった」

という幹事様が多いかもしれません。

実は、社員が喜ぶ社内イベントは、企業にさまざまな良い効果をもたらします。それはコミュニケーション活性化だけではありません。

とはいえ、どんな社内イベントを開催すれば喜んでもらえるのか、具体的にイメージするのは難しいもの。そんな方に向けて、「目的別・社内イベント企画事例」をご紹介します★

社内イベントの種類は大きく分けて2種類

まず、社内イベントの種類は大きく分けて2種類です。

社内イベント企画事例_イベント種類

カジュアルな社内イベント

1つめは、「カジュアルな社内イベント」。ざっくりと説明すると、にぎやかなムードで進行する会です。例えば以下のようなものが挙げられます。

  • 部署内の飲み会、懇親会
  • お疲れさま会
  • 季節行事(クリスマス会、納涼祭、お花見など)
  • 社員旅行 など

カジュアルな社内イベントは、「部署ごと」「チームごと」などの小・中人数で行われるケースが多いですね。

フォーマルな社内イベント

これとは逆に、「フォーマルな社内イベント」もあります。「社長や役員も参加する会」「社員の研修やスキルアップを目的とした会」がこれにあたります。いくつか例を挙げてみましょう。

  • 入社式
  • 内定式
  • 新入社員研修
  • 研修旅行
  • スキルアップセミナー

カジュアルorフォーマルを社風や目的によって使い分けるのが◎

社内イベントをざっくりと2種類に分類しましたが、必ずしも「入社式は真面目な雰囲気」「社員旅行はラフな雰囲気」とは限りません。

社内イベントを企画する場合は、以下の2点を考慮した上で、内容を決めるのがおすすめです。

  1. 自社の社風
  2. 会の開催目的

例えば「若手社員が多くフレンドリーな社風の会社」であれば、「明るく歓迎ムードを伝える、にぎやかな入社式」にするのも◎

社内イベントを開催するメリット

社内イベントの幹事を任されることが多い人事・総務担当者、管理者は、社内イベントを開催する3つのメリットを頭に入れておくと良いでしょう。

その1:社内コミュニケーションが活性化する

まずは「社内コミュニケーションが活性化する」こと。社内イベントをきっかけに、社員同士の交流の輪が広がることで、活発な社内コミュニケーションが実現します。

全社員参加型の社内イベントの場合、他部署・他チーム・地方営業所のメンバーと交流することができます。業務上関わりが薄いメンバーとコミュニケーションを深める良いきっかけになるのです。

さらに新入社員の紹介の場にも社内イベントは最適です。コロナ禍でテレワークが中心となり、顔を合わせる機会が少なかったメンバーと積極的に交流する機会になります。新入社員がいる場合は、プログラムに自己紹介タイムを盛り込んでも良いでしょう。

その2:社員のモチベーションアップにつながる

社内イベントは、社員のモチベーションアップにも有効活用できます。

例えばプログラムに「成績優秀者・MVPの表彰」を取り入れる企業も複数あります。中には、表彰状の他に“金一封”を用意し、その場で手渡すケースも。

他部署のメンバーに社員の功績を伝え、褒め称えることで、モチベーションアップに繋げられます。

その3:社長のメッセージや今後の方針を伝える場になる

会社の規模にもよりますが、「社長」と「社員」のあいだに距離がある企業も少なくありません。職位の差が壁となり、「同じ企業に属する仲間として共有のビジョンを持つ」のが難しい場合も。

このような課題を解決するためには、社内イベントを活用すると良いでしょう。

社員が集まる場で、「来年度の目標」「会社としての展望」などのメッセージを社長自らの言葉で伝えるのです。これは社員の意識を高め、同じ目標へ向かってスタートを切る良い節目となります。

“良い社内イベント”がもたらす効果

上記のメリットを満たす良い社内イベントを開催すれば、さらに以下の効果も期待できるでしょう。

  1. 良い人間関係の構築
  2. 社員のストレス発散
  3. 離職率低下
  4. 業績アップ

会議室懇親会の「DeliPa BIZ」推奨事例★御社の社内イベントにプロのノウハウを活かそう!

デリパビズ_DeliPaBIZ_カタログダウンロード_サムネ

DeliPa BIZとは、企業・団体様向けのレクリエーションプログラムサービスのこと。

御社の社内会議室へ【遊び感覚でコミュニケーションが深まるミニゲームプログラム】をお届けいたします。さらに「懇親会用の料理やドリンクのケータリング」や「オンライン参加を組み合わせたハイブリット開催の配信サポート」など、社内イベントの総合プロデュースが可能です。

チームビルディングコンテンツ&レクリエーションプログラムで

社内会議室をコミュニケーションの場に!「DeliPa BIZ」

「DeliPa BIZ」のチームビルディング/研修/レクリエーションプログラムは、全て司会者付き。専任プランナーが、会の目的に合わせて20種以上の中からプログラムを厳選し、ご提案いたします。

DeliPa BIZ サービスガイドはこちら

NEO FLAG.ではDeliPa BIZに加え、「オンライン懇親会向け料理宅配DeliPa (デリパ)」「オンライン懇親会用MC付き料理宅配Parti(パルティ)」などのオンライン懇親会向けサービスも多数展開。

5000社に選ばれた確かな実績から、社内イベントのモデルケース事例&ノウハウをお伝えいたします。

社内イベント事例その1:社員間のコミュニケーション活性化を促進する “会議室懇親会”

ここからは具体的な事例を挙げ、社内イベントのモデルケースをご紹介します。

まず1つめは、会社内で行う「会議室懇親会」です。

会議室懇親会を開催したA社の場合

社内イベント企画事例_会議室懇親会事例
企業属性不動産会社。実店舗は都内を中心に展開
社員数100名
  • 抱えていた課題:業務上連携が必要な「営業担当」と「内勤者」。しかし営業は外回りが多く、なかなか交流が難しい。積極的なコミュニケーションを促し、良い関係性構築を目指したい。
  • 解決策: 本社会議室で懇親会を開催

活用した当社サービス

会議室懇親会のDeliPa BIZ https://delivery-p4.neodining-catering.com/

レクリエーションプログラムで活発なコミュニケーションが実現

社員間の活発なコミュニケーションを目指すA社。しかし、幹事様は「何を・どのようにすれば良いかわからない」「ただ集まって飲食しただけで効果は得られるのか?」と感じていました。

そこでDeliPa BIZのプランナーより、“メンバー同士の協力が必要なレクリエーションプログラム(ゲーム)”をご提案。会議室懇親会に盛り込みました。

ゲームはいずれも「シンプル・わかりやすい・盛り上がる」の三拍子揃った内容。プロ司会者のスムーズな進行も功を奏し、会議室は笑い声のあふれる空間となりました。

自然と会話が弾む 美味しいケータリングをお届け

ナチュラルフィンガーボリューミー

A社の会議室には、当社のケータリングをお届け。「ナチュラルフィンガーボリューミー」は、参加者同士が楽しく交流しながら食べられるフィンガーフードのプラン。美味しい料理と華やかな見た目に、自然と会話も弾みます。

ケータリングは、セッティング〜後片付けまで、全て当社スタッフにおまかせOK。幹事様の手を煩わせることはありません。

※ケータリングの配達エリアは東京・神奈川・埼玉・千葉です。

社内イベント事例その2:新入社員との距離を縮める “歓迎会”

次は新入社員と既存社員の交流に欠かせない社内イベント「歓迎会」です。

リアル×オンラインをMIXしたハイブリッド開催時のモデルケースをご紹介します。

新入社員歓迎会を開催したB社の場合

社内イベント企画事例_ハイブリッド歓迎会事例
企業属性食品メーカー。都内の本社に加え、大阪・名古屋・札幌に地方営業所あり
社員数200名(今年度の新入社員は10名)
  • 抱えていた課題:歓迎会は新型コロナの感染リスクを考慮し、開催を見送っていた。コロナ入社組は入社後の業務もテレワーク中心。そのため既存社員との交流機会も少なく、「顔と名前がわからない」という声が上がっていた。
  • 解決策:リアル×オンラインのハイブリット歓迎会を開催

活用した当社サービス

会議室懇親会のDeliPa BIZ https://delivery-p4.neodining-catering.com/

本社&地方営業所をオンラインでつないだハイブリッド歓迎会

B社の新入社員の一部は、都内での本社研修を終えたあと、各地方営業所に配属される予定です。

幹事様は「配属前に各営業所のメンバーに新入社員を紹介したい」「各営業所の雰囲気を新入社員に伝えたい」と考えていました。しかし感染リスクを無視するわけにはいかず、本社・地方を行き来させるのは…と悩んでいました。

そこでDeliPa BIZのプランナーより、「リアル×オンラインのハイブリッド歓迎会」を提案しました。

ハイブリッド歓迎会
リアル×オンラインのハイブリッド開催について詳しく知りたい方は画像をクリック!

歓迎会には欠かせない“料理”も心配ありません。

本社会議室の参加者にはケータリングを、オンラインで参加する地方営業所のメンバーにはDeliPaの料理をお届けします。

新入社員のアイスブレイクにつながるゲームを取り入れたプログラム

既存社員と新入社員の距離を縮めるため、プログラムにはアイスブレイクにつながるゲームを取り入れました。

地方営業所のチームごとに分かれ、簡単なクイズやゲームなどのグループワークを行います。既存社員・新入社員双方から「お互いのことを知る良い機会になった」と喜びの声が寄せられました。

社内イベント事例その3:節目を祝い、会社のビジョンを伝える “周年記念パーティ”

「周年記念パーティ」は、会社としての節目を祝う、大切な社内イベント。「豪勢に盛り上げたい」と考えている幹事様も少なくありません。

10周年記念パーティを開催したC社の場合

社内イベント企画事例_10周年記念パーティ事例
企業属性IT企業
社員数300名
  • 抱えていた課題:近年業績が伸び、社員数も1.5倍に。創業から10周年を迎えた今、全社員に向けて会社の新たなビジョンを伝えたい。
  • 解決策:全社員参加型の10周年記念パーティを開催

活用した当社サービス

法人パーティプロデュースのNEO FLAG. https://event.neo-flag.com/

“10周年記念映像”で会社の歴史を振り返る

C社の幹事様は「10周年の節目に社員の記憶に残る演出がしたい」「新入社員にも会社の成り立ちを知ってほしい」と考えていました。

そこで当社プランナーより「10周年記念映像の制作」をご提案。創業からこれまでの歩みを辿れるオリジナル映像を制作し、パーティ当日のプログラムに盛り込みました。

バーテンダーや寿司職人を派遣し特別感を演出

多くの周年記念パーティは、5年ごと・10年ごとに開催するケースがほとんど。他の社内イベントに比べて頻度が少ないぶん、予算を割き、豪華な演出をしたいと考える企業が多い傾向があります。

もちろんC社も例外ではありませんでした。

このリクエストに応えるべく、当社からバーテンダーと寿司職人を派遣。社内の大会議室に特設カウンターを設け、その場で料理&ドリンクを振る舞えるようにしました。

非日常の華やかな風景に社員も大喜び。満足度の高い周年記念パーティとなりました。

社内イベント事例その4:チームの結束を強める “部署内のお疲れさま会”

次に紹介するのは、「部署内のお疲れさま会」です。同じ部署の少人数が集まった懇親会・慰労会・打ち上げのモデルケースをご紹介します。

今期予算達成!お疲れさま会を開催したD社営業部の場合

社内イベント企画事例_お疲れさま会、打ち上げ事例
企業属性広告会社
注文者営業部 部長
部内の人数20名
  • 抱えていた課題: コロナ禍でのDX化に伴い、営業もインサイドセールス中心に。不慣れな業務ながら、今期の予算を無事に達成してくれた部内のメンバーを労いたい
  • 解決策: レンタルスペースでのお疲れさま会を開催

活用した当社サービス

会議室懇親会のDeliPa BIZ https://delivery-p4.neodining-catering.com/

レンタルスペースに会場を移しお疲れさま会を実施

D社の幹事様は、営業部の部長。コロナ禍で無事に予算を達成してくれた部内メンバーへの労いとして、お疲れさま会をセッティングしたいとのご要望でした。しかし「感染リスク回避のため飲食店での飲み会は避けたい」「でも他部署の目があるので社内でわいわい懇親会をするのも…」と悩みを抱えていました。

そこでDeliPa BIZのプランナーより、“レンタルスペースでのお疲れさま会”をご提案。オフィス近辺の会場に移動し、お疲れさま会を実施しました。

感染リスクを気にされる幹事様と相談し、料理は持ち帰りできる個包装タイプのオードブルを用意。参加者からは「自宅で家族と一緒に食べられる」と好評でした。

成績優秀者&ゲームの勝者にはサプライズプレゼントの用意も◎

D社のお疲れさま会には、以下2パターンのサプライズプレゼントを用意しました。

  1. 今期MVP(成績優秀者)への豪華景品
  2. ゲームの勝者へ贈呈する景品

ゲーム勝者への景品も準備することで、参加者のゲームに対する真剣度が増し、会がより一層盛り上がりました。

社内イベント事例その5:1年間の労をねぎらう “忘年会”

年末恒例の社内イベントといえば、「忘年会」です。1年間の締めくくりに社員の労をねぎらいたいと忘年会を開催する企業が多いのではないでしょうか。

忘年会を開催したE社の場合

社内イベント企画事例_オンライン忘年会事例
企業属性建築会社。都内の本社を中心に、全国10ヶ所に事業所を展開
社員数700名
  • 抱えていた課題: 毎年、全社員参加型の忘年会をホテルの宴会場で開催していたが、新型コロナの影響で2年連続中止に。今年こそは開催したいけれど感染リスクが心配。
  • 解決策: オンライン忘年会を開催

活用した当社サービス

オンライン懇親会用MC付き料理宅配 Parti https://delivery-p2.neodining-catering.com/

オンライン開催なら 社員の交通費&会場費が大幅ダウン

これまで忘年会に数百万円程度の予算をかけていたE社。幹事様によると、リアル忘年会では、特に以下の予算がかかっていたといいます。

  1. 会場費(通常料金+年末料金)
  2. 地方事業所の社員交通費、宿泊費

当社のプランナーから、これらの予算を削減できる方法として“オンライン忘年会の開催”を提案。

在宅勤務により、ZOOM等のWEB会議ツールに慣れた社員も多いことから、オンライン忘年会を開催することに決まりました。

パルティ利用者アンケート_サムネ

Partiについてもっと知りたい方は以下の記事も要チェック★

オンライン懇親会「Parti(パルティ)」 ご利用傾向&参加者の声・評判をまとめてみた!《サービス満足度95%以上》

プロの司会進行&チーム対抗戦ゲームでリアルと遜色ない盛り上がりが実現

オンライン忘年会当日は、プロ司会者を派遣。スムーズな進行で会を盛り上げます。

E社のオンライン忘年会で特に盛り上がったのは、豪華景品をかけたチーム対抗戦ゲーム。参加者は10名ほどのグループに分かれ、ミニゲームを行います。

初めてオンライン忘年会に参加したメンバーからは「オンラインでこんなに盛り上がると思わなかった」という声も寄せられました。

社内イベント事例その6:社員のヘルスケア維持に “スポーツプログラム”

社内イベントは「飲食」だけが主役ではありません。中には、スポーツプログラムを取り入れた社内イベントを企画する企業もあります。

オンラインヨガレッスン&懇親会を開催したF社の場合

社内イベント企画事例_オンラインヨガ懇親会事例
企業属性美容雑貨メーカー
社員数40名/女性社員が8割
  • 抱えていた課題:テレワーク中心の日々で運動不足・肩コリを訴える社員が増えた。また、子育て中の社員も多く、飲み会が難しい(=交流の機会が減った)
  • 解決策: 社内会議室と社員の自宅をつなぎ、オンラインヨガレッスンを開催

活用した当社サービス

会議室懇親会のDeliPa BIZ https://delivery-p4.neodining-catering.com/

プロ講師を招いたヨガレッスンも可能

美容雑貨を扱うF社は、男女共に美意識が高い方が多い様子。幹事様も「社員に興味を持って参加してもらえる会にしたい」と考えていました。さらに子育て中の社員は、リモートワークがメインです。そのため、在宅勤務の方も自宅にいながらにして参加できる会にする必要がありました。

プランナーはDeliPa BIZの20種類を超える豊富なレクリエーションプログラムの中から、 “オンラインヨガレッスン”をご提案しました。

これは「社内会議室・自宅参加者・ヨガスタジオ」をオンラインでつなぎ、ヨガのレッスンが受講できるというもの。運動不足の解消にもなると喜んでいただけました。

“こだわり派”も大満足のケータリング&オンライン懇親会向け料理宅配

ヨガレッスンの後には、懇親会を開催。会議室での参加者には、ケータリングフードを、自宅から参加する方には、DeliPaのフードを送りました。

横浜野菜の彩り健康サラダビュッフェプラン(ナチュラルケータリングVer.)

ケータリングに用意したのは「横浜野菜の彩り健康サラダビュッフェプラン(ナチュラルケータリングVer.)」。体を動かした後にぴったりの、ヘルシーな野菜とフルーツを中心としたメニューです。

ご自宅からの参加メンバーには、「デリパ Plan “大人フレンチ”」をお届けしました。参加者からは、自宅にいながらにしてレストランのシェフの味を楽しめると好評でした。

目的を達成するために “自社らしい”社内イベントを開催しよう

ここまで社内イベントの企画事例をご紹介いたしました。ご覧いただいた通り、目的に沿った社内イベントの開催形式はたくさんあります。そのため社内イベントを企画する際は、達成したい目標や解決したい課題から目的を逆算し、内容を決めるのがおすすめです。

とはいえ一人で考え、実現まで進めるのはなかなか難しいもの。特にオリジナリティあふれる社内イベントの企画は、準備や段取りも大変です。

そんな時はプロの力を借りるのもひとつの方法です。不安がある方はぜひ一度当社にお問合せくださいね。

社内コミュニケーション活性化&組織強化は「DeliPa BIZ(デリパビズ)」

デリパビズ_delipabiz

企業・団体様向けのレクリエーションプログラムを社内会議室へお届けいたします。

社内コミュニケーション活性化&組織強化に直結する「ミニゲームプログラム」の数々で、社内イベントを盛り上げます。

DeliPa BIZはこんな社内イベントにおすすめ

  • 社内研修
  • 社内レクリエーション
  • 社内懇親会
  • オンライン懇親会
  • 内定者懇親会、内定者研修
  • 新入社員歓迎会
  • オンライン歓迎会
  • 労働組合イベント
  • 忘年会
  • オンライン忘年会
  • クリスマス会
  • 創立記念パーティ
  • 総会・納会 など

Parti(パルティ)ならオンライン懇親会もすべておまかせOK★

オンライン懇親会向けMC付き料理宅配「Parti(パルティ)」では、オンライン懇親会の総合プロデュースも行っています。会の準備&当日の進行まで、全ておまかせください。

partiパルティサービス全貌_概要

Partiは、会の企画・準備・当日の司会進行など、オンライン懇親会にまつわる事柄をまるっと代行するサービス。もちろんオンライン懇親会だけでなく、オンライン入社式や歓迎会にも対応OKです。会が盛り上がるクイズの考案などもぜひPartiにお任せください◎

オンライン社内イベントの当日は、会にプロ司会者を派遣★お客様のご要望や社風、開催目的に合わせたスムーズな司会進行で、会を盛り上げます。

詳しくはParti公式HPをチェック!https://delivery-p2.neodining-catering.com/

partiパルティサービス全貌_サムネ

Partiについてもっと知りたい方は以下の記事も要チェック★

Parti(パルティ)お問い合わせから、ご注文・振り返りレポート報告までの流れを公開 “オンライン懇親会向けMC付き料理宅配”の全体像とは?

「デリマガ」では、社内イベントに悩む幹事様に向けたお役立ち情報を発信中♪

「社内イベントを開催したいけど、どうすればいい?」とお悩み中の幹事初心者or人事担当者必見!

当社では、幹事様向けのお役立ち情報を発信しています。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

(※バナーor テキストクリックで記事へ遷移します)

社内コミュニケーション活性化するオンラインイベント事例_サムネ

社内コミュニケーションを円滑にするオンラインイベント事例11選

オンライン懇親会・オンライン飲み会の 最強段取り!!やり方、進め方がすぐわかる◎ 無料配布マニュアルは初心者幹事も必見です

【ダウンロードOK】社内イベントの幹事に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、社内イベントをより充実させるPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です。

みなさんが楽しい時間を過ごせますように♪ (内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

【無料DL可能】オンライン懇親会用MC付きお料理宅配サービス【Parti(パルティ)】サービス概要

【無料DL可能】オンライン飲み会が盛り上がるイベント&ゲームアイデア集

DeliPa(デリパ)をもっと知りたい方はこちら

デリパクール_バナー

初めてでも安心!DeliPa Cool(デリパクール)の注文の流れ

DeliPa(デリパ)各プランはこちら

  • DeliPa Plan“ライト” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/deripalight/
  • DeliPa Plan“ミディアム” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/dellipamedium/
  • DeliPa Plan“スタンダード” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/delipastandard/
  • DeliPa Plan“イタリアーノ” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/italia/
  • DeliPa Plan“イタリアーノライト” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/italialight/
  • DeliPa Plan“SAKE” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/sake/
  • DeliPa Plan“京都まぜそば” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/mazesoba/
  • DeliPa Plan “ミディアムプラス” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/midiamu-plus/
  • DeliPa Plan “カジュアル” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/casual/
  • DeliPa Plan “チャイナ” :  https://delipacool.neodining-catering.com/plan/china/

DeliPa(デリパ)公式youtube&Instagram

DeliPa 公式Iyoutube「DeliPaチャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UCZ0mO1D-WLOYtct3_koM_1g/featured

DeliPa 公式Instagram https://www.instagram.com/delipa_online/

デリマガお役立ち情報一覧へ
img_neo-d_logo

デリパサイト|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|酒類販売管理者標識|お問い合わせフォーム|よくある質問

ご利用方法
デリパサイト
会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
酒類販売管理者標識
お問い合わせフォーム

Copyright (c) 2020 NEO DINING. All Rights Reserved

こちらは、オンライン懇親会お料理宅配サービス
「DeliPa(デリパ)」の専用ページです。

1箇所にお届けするデリバリーサービスをご希望のお客様はこちらをクリックしてください

オードブルデリバリーサービスはこちら

ご希望のプラン、数量などを選んでご注文できます

まずはお好きなプランをカートに入れて数量を選択してください。
注文後に自動返信メールにて住所入力用フォームが送られてくるので、そのフォームを受取人様に転送して、入力してもらってください。

お見積り書も自動で発行されます

見積書をご希望の方は、お好きなプランをカートに入れて見積もり依頼が可能です。

お支払い・精算について

お支払いは、以下の2種類からお選びいただけます。

 

1.クレジットカード決済
2.銀行振り込み(法人様のみ利用可)

お問い合わせ

0120-690-384

  平日10:00~18:00(通話料無料)

電話をかける

お問い合わせフォームはこちら

download_popup_front@2x