img_neo-d_logo
0120-690-384

  平日10:00~18:00(通話料無料)

マイページ

¥0 0 Cart

カート

お問い合わせ

  • デリパクール
  • 注文・お届けまでの流れ
  • 簡単締切シミュレーター
  • お知らせ
  • お役立ち情報/資料DL
  • 特集
  • 読み物コラム
  • 活用事例
  • よくあるご質問
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
メニュー
  • デリパクール
  • 注文・お届けまでの流れ
  • 簡単締切シミュレーター
  • お知らせ
  • お役立ち情報/資料DL
  • 特集
  • 読み物コラム
  • 活用事例
  • よくあるご質問
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
メニュー
  • デリパクール
  • 注文・お届けまでの流れ
  • 簡単締切シミュレーター
  • お知らせ
  • お役立ち情報/資料DL
  • 特集
  • 読み物コラム
  • 活用事例
  • よくあるご質問
  • 当社の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • 衛生管理の取り組み
メニュー
ケータリング

空き状況
利用方法

お問合せ

マイページ

¥0 0 Cart

カート

Tips
お役立ち情報

オンライン飲み会・オンライン懇親会の参加者増!お誘い・開催告知メールの定型文(ダウンロードもOK)

この記事の目次

  • 「オンライン飲み会・オンライン懇親会が充実した時間になる?」そのカギを握るお誘いメール
  • オンライン飲み会・オンライン懇親会で“何をするか”を明確に
    • お誘いメールを書く前に確認しておきたいこと
  • オンライン飲み会・懇親会のお誘いメールに最低限書くべきこと
    • お誘いメールに記載するべき項目
  • 出だしが肝心!心をつかむお誘いメールの書き出し
    • あなたが主催しようとしているオンライン飲み会・懇親会はどっち?
    • お誘いメール カジュアルな書き出し例文
    • お誘いメール フォーマルな書き出し例文
  • 【ケース1】オンライン飲み会で新入社員・新メンバーを紹介したい
    • 少人数(10人以下)のオンライン飲み会・懇親会 例文
    • 大人数(10人以上・上司も参加)のオンライン飲み会・懇親会 例文
  • 【ケース2】コロナ禍に会社を支えてくれている社員たちをオンライン懇親会で労いたい
    • 社員を労うお誘いメール 例文
  • 【ケース3】子育て世代の方や時短勤務の方など、時間に限りのある参加者がいる場合
    • 時間に限りがあるメンバーがいる場合のお誘いメール 例文
  • 【ケース4】社外の方など、参加者に「まだ会ったことがない人」がいる場合
    • まだ会ったことがない方がいる場合のお誘いメール 例文
  • オンライン飲み会・懇親会 お誘いメール定型文 pptxファイルダウンロードOK
    • お誘いメール定型文 ダウンロードは以下をクリック!
  • オンライン飲み会・懇親会のお誘いメールについて動画でもっとわかりやすく解説★
  • オンライン飲み会・懇親会に欠かせない料理やドリンクもDeliPa(デリパ)におまかせください★
    • さらにDeliPa(デリパ)なら料理やドリンクの種類も豊富◎
    • 法人利用急増中!幹事に選ばれるオンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」サービスガイド
  • ▼料理の詳細はこちら
  • ▼ドリンクの詳細はこちら
  • 「デリマガ」では、オンライン懇親会・オンライン飲み会幹事様に向けたお役立ち情報を発信中♪
  • 【ダウンロードOK】「DeliPa(デリパ)」はオンライン懇親会・オンライン飲み会の幹事に役立つ資料も無料配布!
  • DeliPa(デリパ)をもっと知りたい方はこちら
  • DeliPa Cool(デリパクール)
  • 初めてでも安心!DeliPa Cool(デリパクール)の注文の流れ
  • DeliPa(デリパ)各プランはこちら
  • DeliPa(デリパ)公式youtube&Instagram

こんにちは!オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa(デリパ)」です。

新型コロナ流行以後、すっかり定着したオンラインパーティ。

特に非対面での働き方が推奨されるビジネスシーンでは、積極的に活用されています。

顧客との商談や同僚たちとの飲み会がオンラインに移行するほか、オンライン入社式・内定者懇親会・総会などの大規模社内イベントをオンラインで行う会社も増えてきました。

オンラインパーティを開催する上で、幹事を悩ませるモノのひとつが“お誘いメール”。

「メールの書き出しは?」

「何を伝えればいい?」

「どうしたら参加者が増える?」

などなど、幹事様のお困りの声をよく耳にします。

今回は「参加者が増える!オンライン飲み会・オンライン懇親会のお誘いメール定型文」をご紹介します!

「オンライン飲み会・オンライン懇親会が充実した時間になる?」そのカギを握るお誘いメール

デリパ活用術vol1_オンライン会議の風景

「定着してきた」とはいえ、未だオンライン飲み会・懇親会に不慣れな人が多いのも事実です。

実際誘われても、何をするのかわからずに尻込みしてしまう人も少なくないでしょう。

オンライン飲み会・懇親会の内容がわからないと、参加者の警戒心や不安感にもつながりかねません。さらに「プライベートな時間をオンライン飲み会に割きたくない」「つまらなそう」と感じさせてしまうと、参加率がダウンしてしまいます。

参加率アップには、お誘いメールが大切なキーポイントとなるのです。

オンライン飲み会・オンライン懇親会で“何をするか”を明確に

お誘いメールに必ず書くべきことは、“オンライン飲み会・懇親会で何をするか”です。

まずは以下のポイントを確認し、企画意図・内容・参加者を明確にしましょう。

お誘いメールを書く前に確認しておきたいこと

  • 今回の意図(例:お疲れ様会、交流を深めたい、新メンバーを紹介したいなど)
  • 具体的に何をするのか(例:雑談がメイン、ゲーム、余興、自己紹介タイムなど)
  • 参加者は誰か(例:同年代メンバーのみ、同部署の全員、社外メンバーも誘う、など)

では次にお誘いメールの内容を具体的にご紹介します。

オンライン飲み会・懇親会のお誘いメールに最低限書くべきこと

お誘いメール定型文

内容や企画意図がしっかりしていても、《いつ・どうやって》開催されるオンライン飲み会・懇親会だかわからないと、参加率はアップしません。

お誘いメールには、以下の項目を必ず記載しましょう。

お誘いメールに記載するべき項目

  • 開催目的
  • 日時
  • タイムスケジュール
  • zoomなどオンライン会議ツール入室用URL
  • 参加可否の回答締め切り

出だしが肝心!心をつかむお誘いメールの書き出し

では、「心をつかむ お誘いメール」の書き出しをご紹介します。

まずは、今回開催しようとしているオンライン飲み会・懇親会が以下いずれかによって、書き出しも大きく異なります。

あなたが主催しようとしているオンライン飲み会・懇親会はどっち?

  • 同僚たちとのカジュアルなオンライン飲み会
  • 上司や役員なども含めた少しフォーマルな場

お誘いメール カジュアルな書き出し例文

 みなさまへ 
  
 お疲れ様です。〇〇です。

 在宅勤務続きで、みなさんと気軽に雑談できる機会も少なくなりましたね…。
 期の終わりが近づいた今、みなさんへの労いを伝え、交流する場を設けたいと思い、この度「オンライン懇親会」を企画しました!

 当日は仕事を早めに切り上げて、ぜひご参加ください★
 みんなで食べて笑って、楽しい時間にしましょう!! 

POINT★

書き手の人柄や感情がわかる表現を添えると、フランクな印象を与えることができます。

お誘いメール フォーマルな書き出し例文

 みなさまへ 

 お疲れ様です。〇〇です。

 間も無く期の終わりが近づいております。 
 つきましては日々の業務の振り返りとみなさまへの労いと懇親を兼ねて 「オンライン懇親会」を企画しました。
 お忙しいかと存じますが、ぜひスケジュールをご調整の上、ご参加くださいませ。 

POINT★

参加者層にもよりますが、あまりに格式ばった表現だとお堅い印象が先行してしまいます。「みなさんを労い、交流を持ちたい」という意図を丁寧な言葉で簡潔に伝えるのがポイントです。

【ケース1】オンライン飲み会で新入社員・新メンバーを紹介したい

最近オンライン飲み会・懇親会の幹事様より寄せられるのが、「在宅勤務になり、コロナ禍で入社した新入社員・新メンバーをきちんと紹介できていない」というお悩み。

特に新入社員は、まだ同僚たちの人柄や距離感をつかめず、オンライン飲み会への参加にハードルを感じるケースも少なくありません。

「これからも一緒に働く仲間として、きちんと紹介し、交流を持つ機会にしたい」という意図がわかる一文を入れることをオススメします。

少人数(10人以下)のオンライン飲み会・懇親会 例文

 ・◎月入社の●さんとは、リアルな飲み会をする前に、オンラインでの飲み会になってしまいますね(笑) 
    仲間うちのカジュアルな会なので、リラックスして参加してくださいね!

 ・今回のオンライン飲み会で、◎月にメンバーに加わった●さんを改めてみなさんに紹介させてください★ 
●さんを最も近くで見ている指導係の■さんから、●さんの素晴らしい仕事ぶりとそのキャラについて詳しく教えていただけたらなと思っています!

POINT★

あえてカジュアルな言い回し・言葉遣いにし、気軽な会であることをアピール。新入社員・新メンバーは「参加した際、どう振る舞えばいいだろう?」と不安を抱える方も多いので、先輩社員からの他己紹介(=リード、サポート)があると事前に伝えておくのがいいでしょう。

大人数(10人以上・上司も参加)のオンライン飲み会・懇親会 例文

 ●さん(◎月入社)は、当部署の新しい戦力として、日々業務に邁進しています。
 今回のオンライン懇親会では、●さんを改めてみなさんにご紹介する時間を設けさせていただきたいと思っております。

POINT★

まずは仕事ぶりがわかる言葉を伝えると、日頃仕事で関わりが少ない方からも声がけしやすくなります。「役職が上の方」と「新メンバー」双方への配慮が伝わる内容だとGOOD!

【ケース2】コロナ禍に会社を支えてくれている社員たちをオンライン懇親会で労いたい

社員たちにとって、日頃の頑張りが評価されるのはとてもうれしいことです。

その気持ちを率直な言葉で伝えましょう。

社員を労うお誘いメール 例文

今回のオンライン懇親会では、激動のコロナ禍を一丸となって乗り切ってくれたみなさんに、まずは感謝を伝えたいと思っています。
社員のみなさん無くして、当社の企業運営は成り立ちません。

みなさんへの労いの意味も込めて、ささやかではありますが料理や飲み物を用意しました。
ぜひ楽しんでいただければ幸いです。

POINT★

社長や部長など「上司からの言葉」をあえて入れても◎

【ケース3】子育て世代の方や時短勤務の方など、時間に限りのある参加者がいる場合

子育てや他に仕事がある方など、中には何らかの理由で参加が難しい方もいます。

そのような方々でも気軽に・楽しく参加できるよう、タイムスケジュールに一工夫するのも手です。

オンライン飲み会・懇親会スタートから、45-60分後に「休憩時間」を設定。参加者には事前にタイムスケジュールを伝えましょう。

そうすれば「前半だけ参加して中抜けさせてほしい」「スタート時間には間に合わないけど後半からならOK!」など、融通が効きやすくなります。

時間に限りがあるメンバーがいる場合のお誘いメール 例文

今回のオンライン懇親会は「お子さん飛び入り参加」「途中参加」「中抜け」いずれも大歓迎です!
もし不安がある方は、事前に幹事の◎までお気軽にご相談くださいね。

【ケース4】社外の方など、参加者に「まだ会ったことがない人」がいる場合

外出自粛中ということもあり、社外メンバーの中には「一緒に働いているのにこれまで会ったことがない人」もいるかと思います。

これまでに直接顔を合わせていないと、「気まずい」「何を話したらいいのかわからない」と及び腰になりがちです。

そのため、参加ハードルを下げる言葉を盛り込みましょう。

まだ会ったことがない方がいる場合のお誘いメール 例文

 ・コロナ禍での参画ということもあり、◎さんとは直接お会いして話す機会がありませんでしたね。
日頃のメール・電話のやりとりで、その素晴らしい仕事ぶりは伝わっておりましたが、
より人柄を知り、交流を深められる機会があればいいのになと思っていました。

 当チームの飲み会はとても気楽な会なので、構えず、気軽にご参加いただけたらうれしいです。
このオンライン懇親会で初めて会えるのをとても楽しみにしています! 

POINT★

以前のオンラインパーティの模様や部内の雰囲気を伝えると、どんな会になるのか具体的に想像させることができます。

オンライン飲み会・懇親会 お誘いメール定型文 pptxファイルダウンロードOK

DeliPa(デリパ)は、オンライン飲み会・懇親会を企画運営される幹事様を応援しています。

今回ご紹介した定型文を活用した「お誘いメール文例」は、以下よりダウンロードが可能です。

お誘いメール定型文 ダウンロードは以下をクリック!

delipa_onlineparty_teikeibun0922ダウンロード

皆さまのオンライン飲み会・懇親会がより充実した時間になりますように!

オンライン飲み会・懇親会のお誘いメールについて動画でもっとわかりやすく解説★

DeliPa(デリパ)チャンネルでは、オンライン飲み会・懇親会がもっと楽しくなるお役立ち情報を発信中!

お誘いメールについても解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

オンライン飲み会・懇親会に欠かせない料理やドリンクもDeliPa(デリパ)におまかせください★

デリパPlan"イタリアーノ"

DeliPa(デリパ)では、オンライン飲み会・懇親会に欠かせない、料理やドリンクの配送サービスを行なっています。全国1000箇所まで配送可能なため、参加者が各地に点在している場合でも対応が可能です(沖縄、離島を除く)

さらにDeliPa(デリパ)なら料理やドリンクの種類も豊富◎

デリパ_ドリンクプラン

こだわり抜いた品々は、オンライン飲み会・懇親会に華を添えます。

参加者層や会の意図に沿ったチョイスができるのも大きなメリットです。

コロナ禍において“参加者全員が同じものを食べ、同じ時間を共有する”のは、距離感を縮めるいい機会になります。ぜひオンライン飲み会・懇親会にDeliPa(デリパ)をご活用ください★

法人利用急増中!幹事に選ばれるオンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」サービスガイド

DeliPa(デリパ)は、充実したプラン展開とオンライン懇親会幹事様に寄り添ったサービス展開が特徴です。

「参加者の住所取りまとめ不要」「送料込みの価格表示」などの利点から、数多くの法人・団体様に選ばれています。

DeliPaサービスガイドはこちら

▼料理の詳細はこちら

  • DeliPa Plan“ライト” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/deripalight/
  • DeliPa Plan“ミディアム” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/dellipamedium/
  • DeliPa Plan“スタンダード” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/delipastandard/
  • DeliPa Plan“イタリアーノ” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/italia/
  • DeliPa Plan“イタリアーノライト” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/italialight/
  • DeliPa Plan“SAKE” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/sake/
  • DeliPa Plan“京都まぜそば” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/mazesoba/
  • DeliPa Plan “ミディアムプラス” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/midiamu-plus/
  • DeliPa Plan “カジュアル” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/casual/
  • DeliPa Plan “チャイナ” :  https://delipacool.neodining-catering.com/plan/china/

▼ドリンクの詳細はこちら

https://delipacool.neodining-catering.com/delipa_drinkplan_kaisetsu/

「デリマガ」では、オンライン懇親会・オンライン飲み会幹事様に向けたお役立ち情報を発信中♪

「オンライン懇親会・オンライン飲み会を開催したいけど、どうすればいい?」とお悩み中の幹事初心者必見!

オンラインパーティ向け料理宅配「DeliPa(デリパ)」は、幹事様向けのお役立ち情報を発信しています。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

(※バナーor テキストクリックで記事へ遷移します)

オンライン懇親会・オンライン飲み会の 最強段取り!!やり方、進め方がすぐわかる◎ 無料配布マニュアルは初心者幹事も必見です

【ダウンロードOK】「DeliPa(デリパ)」はオンライン懇親会・オンライン飲み会の幹事に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、オンライン懇親会・オンライン飲み会をより充実させるPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です。

みなさんが楽しいオンライン懇親会・オンライン飲み会を過ごせますように♪ (内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

【無料DL可能】オンライン懇親会で喜ばれる景品10選

【無料DL可能】オンライン飲み会が盛り上がるイベント&ゲームアイデア集

【無料DL可能】オンライン懇親会用MC付きお料理宅配サービス【Parti(パルティ)】サービス概要

DeliPa(デリパ)をもっと知りたい方はこちら

デリパクール_バナー

DeliPa Cool(デリパクール)

https://delipacool.neodining-catering.com/plan/

初めてでも安心!DeliPa Cool(デリパクール)の注文の流れ

https://delipacool.neodining-catering.com/delipacool_order-flow

DeliPa(デリパ)各プランはこちら

  • DeliPa Plan“ライト” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/deripalight/
  • DeliPa Plan“ミディアム” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/dellipamedium/
  • DeliPa Plan“スタンダード” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/delipastandard/
  • DeliPa Plan“イタリアーノ” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/italia/
  • DeliPa Plan“イタリアーノライト” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/italialight/
  • DeliPa Plan“SAKE” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/sake/
  • DeliPa Plan“京都まぜそば” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/mazesoba/
  • DeliPa Plan “ミディアムプラス” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/midiamu-plus/
  • DeliPa Plan “カジュアル” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/casual/
  • DeliPa Plan “チャイナ” :  https://delipacool.neodining-catering.com/plan/china/
  • DeliPa Plan “大人フレンチ” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/delipafrench
  • DeliPa Plan “スペイン” : https://delipacool.neodining-catering.com/plan/delipaspain/

DeliPa(デリパ)公式youtube&Instagram

DeliPa 公式Iyoutube「DeliPaチャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UCZ0mO1D-WLOYtct3_koM_1g/featured

DeliPa 公式Instagram https://www.instagram.com/delipa_online/

デリマガお役立ち情報一覧へ
img_neo-d_logo

デリパサイト|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|SDGsの取り組み|酒類販売管理者標識|よくある質問|お問い合わせフォーム|採用情報|NEO FLAG.ナビ

空き状況
ご利用方法
デリパサイト
会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
SDGsの取り組み
衛生管理の取り組み
酒類販売管理者標識
よくある質問
お問い合わせフォーム
採用情報
NEO FLAG.ナビ

Copyright (c) 2020 NEO DINING. All Rights Reserved

こちらは、オンライン懇親会お料理宅配サービス
「DeliPa(デリパ)」の専用ページです。

1箇所にお届けするデリバリーサービスをご希望のお客様はこちらをクリックしてください

オードブルデリバリーサービスはこちら
Delipa空き状況カレンダー​

非表示の日にちは受付停止日です。

ご希望のプラン、数量などを選んでご注文できます

まずはお好きなプランをカートに入れて数量を選択してください。
注文後に自動返信メールにて住所入力用フォームが送られてくるので、そのフォームを受取人様に転送して、入力してもらってください。

お見積り書も自動で発行されます

見積書をご希望の方は、お好きなプランをカートに入れて見積もり依頼が可能です。

お支払い・精算について

お支払いは、以下の2種類からお選びいただけます。

 

1.クレジットカード決済
2.銀行振り込み(法人様のみ利用可)

お問い合わせ

0120-690-384

  平日10:00~17:00(通話料無料)

電話をかける

お問い合わせフォームはこちら

banner_tips_dl_202208_popup